埼玉県入間市にあるジョンソンタウンは、もともと米軍居住跡地だったエリアが整備された場所で、自由な世界観を持った雑貨屋さんやカフェが軒を連ねる不思議な場所。ドッグフレンドリーなお店も多く、犬連れで散策を楽しむことができます。

今回は、ジョンソンタウンにある犬OKのお店やレストランをレポートします!
この記事はこんな人におすすめ
・犬連れでショッピングできる場所を探している
・埼玉県で犬連れで楽しめる観光地を探している
・ジョンソンタウンの街の雰囲気や犬OKのお店が気になる
・ジョンソンタウンを散策するときの注意点を知りたい
ジョンソンタウンの基本情報
ジョンソンタウンという名前は、ここがかつて米軍のジョンソン基地であったことに由来しています。当時、600棟を超える米軍用の住宅があったそうですが、平成に入りその一部が再整備され、アメリカの郊外の街並を想わせる白い横張りの板壁が印象的な建物が立ち並ぶ埼玉県入間市の観光スポットとなっています。
まずはWan-Vanlife目線でジョンソンタウンの基本情報をチェックします。
ジョンソンタウンの基本情報
施設名 | ジョンソンタウン(JOHNSON TOWN) |
住所 | 埼玉県入間市東町1-6-1 |
アクセス | 圏央道 入間ICより約5Km、10~15分程度 西武池袋線 「入間市」下車 徒歩で約18分(タクシーで約3分) |
車の入れやすさ | 国道463号線沿い。周辺の道路は整備されています。 |
駐車場 | コインパーキング 駐車可能台数86台 平 日:入庫後30分無料 以降60分ごと200円 24時間最大 800円 土日祝:入庫後30分ごと200円 24時間最大1,000円 店舗利用で割引サービスあり※詳細は「注意ポイント」で |
営業時間 | 店舗によりかなり異なる |
ドッグラン | なし |
ドッグカフェ | あり(Cafe Greenさん) |
近隣散歩道 緑道 | 街・エリアそのものをお散歩道として楽しむことができます。 となりに富士見公園もあります。 |
その他 | 看板犬がいるお店も多いため、フレンドリーな子(犬)向けの観光スポットです |
街の雰囲気と犬連れOK店を画像でチェック
ジョンソンタウンは、単にショッピングモール・観光地として整備された地区ではなく、普通に住んでいる人がいたり、事務所として使っている人がいたり、一棟貸しの宿泊施設があったり・・・、その中に、個性的な雑貨店や飲食店が並んでいるというちょっと不思議な場所です。
エリア内は法則性や気張った雰囲気はなく、昔ながらの(あるいは外国の?)自然体の街並みに迷い込んで歩いていると面白そうなお店を発見!というような感じです。
街全体はオールドアメリカンな雰囲気ですが、お店はアジア雑貨あり、家具のセレクトショップあり、アクセサリーショップあり、ペットショップあり、なんでもアリのラインナップです!
ほとんどのお店が抱っこやキャリーに入れていれば犬連れ入店OKで、看板犬がいるお店もチラホラ。

暮らしや商売の中に、自然に犬たちが溶け込んでいました!
ほんの一部ですが、いくつかのお店で撮影させてもらった画像は以下の通り↓↓↓
ジョンソンタウン 犬連れ入店OKのお店
\スクロールで画像チェック/
とにかくどのお店も「オーナーさんの好き」が溢れ出す雰囲気で、その熱に触れることもこの街を散策する醍醐味という印象です。



見たことないようなものがたくさんあったぞ!
ジョンソンタウンのエリアマップ


・街並みはアメリカ郊外の街という雰囲気
・お店のラインナップはアメリカ縛りなし、自由な雰囲気!
・犬連れは、ほとんどのお店が抱っこかキャリーなどで入店OK
・看板犬がいるお店も多い
個性的なお店のラインナップは公式HPでチェックしてみてください
テラス席犬連れOKのレストラン THE PORK SHOPをチェック
ジョンソンタウン内のレストランは、テラス席犬OKのお店がいくつかあります。
今回は、THE PORK SHOPさんのカツカレーをいただきました!




THE PORK SHOPさんは、ブランド豚の林SPFポークを100%使用した豚肉料理のお店。カツカレーのほか、ハンバーグやパスタもいただけます。店内はペットNGですが、テラス席は犬連れOKのお店です。



カツカレー1,700円なり。
レストランやカフェメニューは、どのお店もちょっと観光地な強気のお値段設定で、正直リピートはないかなぁ、というのが率直な感想です。
雰囲気重視で割り切って楽しむもよし、カフェ飯にこだわらないなら、隣の公園でお弁当もよさそうです!
エリア内には、店内犬連れOKのドッグカフェ「Cafe Green」さんがあります。今回は訪問しませんでしたが、ドッグメニューもある様子なので、犬連れでゆっくりしたいときは良いかもしれません。
犬連れ ジョンソンタウン散策の注意点
ジョンソンタウンは、観光地でもあり住宅街でもあります。この街に暮らしている一般の住居者の方もいらっしゃいますので、住居や個人の車両を撮影することがないよう注意が必要です。
また、エリア内の営業時間や定休日は各店舗に完全お任せの雰囲気なので、お店のOPEN時間は実にマチマチです。必ずチェックしたいお店がある場合は、あらかじめ定休日や営業時間を確認しておくほうが安心です。午前中は営業していないお店も多いため、ランチ時~午後にかけての時間帯で散策するほうが賑やかかもしれません。
犬の入店OKのお店が多いドッグフレンドリーな街とはいえ、小さなスペースにこだわりの商品がたくさんディスプレイされているお店がほとんどで、店内を見て回るのにペットカートの取り回しは難しいかもしれません。抱っこ紐やリュック等、体に密着するタイプのキャリーで散策するのがオススメです。



オシャレなお店でリュックから大胆に乗りだしたら
オカンにめっちゃ怒られたぞ!
最後に、駐車券の割引サービスについて。
ジョンソンタウンにはコインパーキングが併設されており、通常料金は200円/30分です。エリア内の店舗で買い物や飲食をすると、サービス券をもらえたり30分の駐車券を割引料金で購入できたりします。
駐車券の購入サービスは店舗で異なっていて、A店では通常200円の30分駐車券を100円で購入できる、B店では同じものを60円で購入できる、というような仕組みになっています。
ちょっと分かりにくいですが、利用したお店のレシートは捨てずに持っておいて、駐車券サービスの内容を聞いてみるのが良いかもしれません。



最後に一番お得な割引率で購入できるお店で時間分の駐車券を購入する、とか?
・一般の住人の方も暮らす地域なので配慮が必要
・各店、営業時間が自由なので要注意
・犬連れ散策はペットカートより抱っこ紐やリュックがおすすめ
・駐車サービスは、30分のチケットを割引料金で購入する仕組み。各店で割引率が異なる。
まとめ
埼玉県入間市のジョンソンタウン。もと米軍基地を利用したアメリカ古民家が立ち並ぶ街、という事前知識で訪問してみたら、横浜中華街的なアメリカ感ではなく「自由と個性が溢れる」という意味でのアメリカっぽさを感じる面白い街でした!





好きなものが並ぶ店内は、どこも独特の味わい深さがあるわ~
スヌードの品ぞろえが猛烈にあるペットショップやアフリカの布に特化したお店を散策して、なんだかおしゃれなカフェで耳つぼマッサージを受け、家具のセレクトショップで馬毛の歯ブラシを購入。犬連れでこのようなレアな体験ができるジョンソンタウン、埼玉で犬連れレジャーを楽しむ際の参考になれば嬉しいです。
※上記は執筆時の情報です。詳しくは公式HPを参照してください。