栃木県 那須高原にあるレストラン「あ・かうはーど」は直営牧場から手配した黒毛和牛ステーキやハンバーグをいただくことができるダイニングキッチンです。
ランチタイムのみテラス席が開放されていて犬連れ利用OKです!幹線道路沿いではありますが、なんとなく「那須に来たなー」という空気感もあり、旅先でちょっと贅沢したい気持ちを満足させてくれるお店です。
今回は「ダイニングキッチンあ・かうはーど」のテラス席の雰囲気や混雑具合、利用の注意ポイントについてWan-Vanlife 目線でレポートします!
この記事はこんな人におすすめ
・那須エリアを犬連れで観光・食事したい
・那須高原でステーキやハンバーグを食べたい
・あ・かうはーどのテラス席の雰囲気が気になる
・あ・かうはーどの混雑具合や駐車場の台数が気になる
・あ・かうはーどのメニューやボリュームが気になる
ダイニングキッチン あ・かうはーどの基本情報
那須高原エリアに6つの自社牧場を持つ「あ・かうはーど」さんは、その強みを活かした品質の黒毛和牛ステーキや和牛100%ハンバーグが人気のレストランです。
お店は、那須インターからほぼ真っすぐ伸びている那須街道(県道17号線)沿いにあり、とても分かりやすい立地に大型バスも入れる大きな駐車場が完備されています。
那須街道沿いにはチーズガーデン本店やNASU SHOZO CAFEなど人気店が点在しています。かうはーどさんも人気店の一角!
あ・かうはーどの基本情報
施設名 | ダイニングキッチン あ・かうはーど |
住所 | 栃木県那須郡那須町高久乙593-146 |
アクセス | 東北自動車道 那須ICから約5㎞ およそ10分 |
進入路の狭さ 車の入れやすさ | 主要道路(栃木県道17号線・那須街道)沿いにあり、とても分かりやすい立地です |
駐車場 | 50台程度 整備された停めやすい駐車場です |
営業時間 | ランチ 11:00 〜 15:30 (L.O. 15:00) ディナー 17:00 〜 21:00 (L.O. 20:30) 不定休 ※犬連れで利用できるのはランチタイムのみ |
ドッグラン | なし |
ドッグメニュー | なし |
犬の店内利用 | テラス席OK |
座席数 | 全座席数 180席 うち、犬連れOKのテラス席 5テーブル20席ほど |
近隣散歩道 緑道 | 幹線道路沿いで車の往来が多いので、ゆっくりお散歩は難しいかもしれません |
その他 | 店内に順番待ちの記名表があります。 テラス席利用希望の場合はスタッフさんにお声がけする仕組みです。(詳細後述) |
駐車場の広さや混雑具合、入店方法は?
かうはーどさんの駐車場は、整備された大型の平面駐車場で、とても停めやすい仕様です。
平日のランチタイムに伺ったところ、開店直後の11:05頃はまだガラガラでスッとは入れましたが、お昼時の12時には上の画像のようにほぼ満車の状態になっていました。
続々とお客さんが来ていたぞ!
お休みの日は開店前から行列ができるみたい。週末は予約していく方が安全ね!
エントランスを少し進んだ店内に、順番待ちの記名表があり、そちらに名前を記入して入店を待つ仕組みです。ただ、この記名表には「犬連れか否か」や「テラス席希望か否か」を記載する欄はなく、「テラス希望の人はスタッフにお声がけを」というアナウンスがあります。
記名表はこんな感じです
犬連れの場合は、記名と同時に必ずスタッフさんにお声がけしましょう!
テラス席の雰囲気とメニューを画像でチェック
かうはーどのテラス席はお店の道路側にある5テーブル20席ほどのスペースで、ランチタイムのみ開放されています。
幹線道路の那須街道沿いという立地から、目の前の道の車の往来が気になるかなーと思いましたが、座席と道路の間には緑地もありますし、お店が少し高台で道路を見下ろすような高低差がありましたので、結果的には全然気になりませんでした!
かうはーどのテラス席。道路との位置関係はこんな感じです。
テラス席の床は綺麗なタイル張りで、1席1席にシェードも設備されており、夏場の利用やカートでの利用もしやすい雰囲気がありました。
メニューは、自慢の黒毛和牛ステーキやハンバーグなど、肉好きにはたまらないラインナップ。ハンバーグはだいたい2,000円前後で、ガーリックライスと「牛汁」というスープをつけて2,500円くらいになる感覚です。
ステーキはそれなりのお値段しますが、A5の和牛ですしね!
我が家は、ステーキはまた次回(・・・いつの話?)ということで、和牛ハンバーグとガーリックライスをいただきました!
ハンバーグはツヤツヤでぷっくり厚みがあり、フワフワというわけではなくしっかり肉感もあり、ジューシーで大変に美味しくいただきました。
これはこれでもちろん美味しかったのですが、個人的にはサイドメニューのガーリックライスと牛汁がツボ!
かうはーどさんのガーリックライスは、石焼ビビンバのような器に入ってアツアツで提供され、自分でガーリックソースを投入してジュージューと仕上げるスタイルです。
目の前で立ち上るガーリックの香りとお焦げ具合。これはたまりませんです。ガーリックの量も自分で調整できます!
ジュージューってすごい勢いで、ちょっと怖かったぞ。
鯉は鯉の分も素で焼いて欲しかったわ。ステーキも頼んでくれないし、ライスは全部味付きにしちゃってがっかりだったわ。
ごめん。ちょっと興奮しちゃったのよ。
そして、写真を撮り損ねましたが、豚汁ならぬ「牛汁」というのは、しょうゆベースのけんちん汁のような具材に牛肉が入っている一品です。今までに食べたことのないお味で、ガーリックライスとともにとってもユニークな感じがしました。
ステーキやハンバーグもさることながら、ここでしか食べられないサイドメニューははずせない感じです!
・テラス席は20席ほどでランチタイムのみ利用可
・道路沿いのテラス席だが、車の往来はほとんど気にならない
・サイドメニュー(ガーリックライス・牛汁)がユニークで美味しい!
まとめ
以上、那須街道沿いのお肉系ダイニングキッチン「あ・かうはーど」さんのレポートでした。犬連れでクオリティの高いランチをいただける貴重なお店で、サイドメニューも楽しくいただくことができました!
とはいえ、ドッグメニューや犬の散策スペースはなく、あくまでヒト目線で美味しくて素敵なレストラン、犬目線で考えると、目の前で繰り広げられるお肉祭りを眺めつつお預けとなってしまうので、何か一緒に食べられるスペシャルおやつを持ち込んであげたいところです。
お肉屋さんっていうから鯉の分、楽しみにしてたのにー。
次はステーキよろしくよ!
しゃもちゃんはご飯の間オトンの膝にのせてもらって楽しかったけどな!
那須インターを降りたら真っ先にこちらでランチして、続いては犬たちも楽しむことができるドッグラン付きの公園や那須岳のほうの散策などなど、那須高原レジャーを楽しむのもいいかもしれません。
犬連れで那須高原を旅する際の参考になれば嬉しいです。
那須のドッグラン付きパン屋さん
※上記は執筆時の情報です。詳しくは公式HPを参照してください。